義歯

義歯

どういう場合に必要?

歯を無くしてしまったときに活躍するのが義歯です。義歯には架工義歯・有床義歯・インプラント義歯の3種類があります。
架工義歯とはブリッジのことで、根っこがなくなってしまった歯の両隣の歯を削って、そこにブリッジという人口の歯を埋めるのが架工義歯です。ブリッジは取り外しができないものです。

義歯

有床義歯とは、いわゆる入れ歯のことです。入れ歯は取外しが可能ですが、毎日口内に残っている歯と入れ歯の両方を綺麗に磨く必要があります。
インプラント義歯は、インプラント体を植え込んで、それを支柱にしてその上に義歯を取り付けます。インプラント義歯は取り外しをし、入れ歯同様、天然の歯と取り付けたその義歯の両方を綺麗にする必要があります。

義歯にはこの3種類ありますが、誰でもご希望通りの治療ができるとは限りません。例えば、架工義歯をご希望された方でも、両隣の歯がグラグラしている方にはご希望に応えることができません。不安定な歯が、他の歯を支えることはできませんよね。他にも、顎の骨が薄い方はインプラントで治療することは難しいです。
みなさんのご希望と口の中の状態を鑑みて、みなさんに適切な治療法を提示するのが私たちのお仕事でもあります。

どういう種類があるの?

義歯をその材料に注目してわけると、プラスチックと金属の2種類です。
プラスチックで作られた義歯は、部分床義歯、総義歯、ノンクラスプデンチャーとして使われます。総義歯は、歯が一本も残ってない方のためのものです。別名、総入れ歯とも言います。部分床義歯をしているということは、数本だけ入れ歯ということです。

ノンクラスプデンチャーとは、バネを使わない部分床義歯です。部分床義歯では残っている歯にバネをかけて、義歯を支えます。そのバネが口を開けると見えることがあるので、それが気になる方のために、バネを使わないで行うのがノンクラスプデンチャーです。ノンクラスプデンチャーは、保険適用外なので場合によっては高額になることもあります。

金属の義歯も、部分床義歯と総義歯として活躍します。金属は、熱が伝わる性質があるので、プラスチックのものより、食べ物の味がわかりやすいと言われています。金属は丈夫なので、義歯の厚さが薄くても十分に噛むことができます。ですので、プラスチックの入れ歯より、違和感がなく、口に馴染みやすいそうです。

プラスチックも金属も種類はいくつかありますが、種類による違いがわけるのは金属の方です。金属の種類は、4種類あります。ニッケルチタン・ゴールド・白金加金・コバルトクロムです。この4種類の中から、みなさんにあうものを提供します。